「不動産の売買をしたい!」
と考えた場合、皆様は何を第一に願うでしょう?
「自分の専属の代理人となって
何でも相談に乗ってくれる人がいればいいのに・・・」
私が当事者であれば、この1点につきます。
そんな思いから、私共は宮﨑では初めての
仲介のシステムを取り入れ、
実践してきました。
それは、買主か売主のどちらか一方だけの
代理人として依頼者の利益を最優先に業務を行う
「エージェント制度」です。
「そんなこと当然じゃないの??」
と感じますよね?
しかし、そこには不動産業界特有の
悪しき慣習があるのです。
ここで少し不動産業界の仕組みについて触れます。
現在、日本の不動産売買では、売主側・買主側の
双方を代理するという形式で
仲介に入るケースがほとんどです。
双方の仲介に入るわけですから、
もちろん、両方から仲介手数料をいただきます。
業界用語でこの双方から手数料をいただく取引を
「両手取引」といい、
どちらか一方だけの仲介で手数料をいただく取引を
「片手取引」といいます。
もちろん、手数料が2倍になりますから
「両手取引」を目指して取り組む会社が
ほとんどなのですが、
実はこれが、多くの弊害を生み出しています。
なぜなら、売主様と買主様の双方の仲介の
代理をするということは、
下図のように利益相反の関係になるからです。
不動産業界では、仲介手数料を
売主・買主双方から頂く(両手取引)が一番良いこと
認識されていて、
「仲介する不動産会社の利益」が重要視されています。
こんなことが、あっていいのでしょうか。
■例として、物件価格が2,000万円の
中古物件の売買仲介で比較してみます。
仲介手数料 = 物件価格 × 3% + 6万円 + (税) = 712,000円
この報酬金額が、売主様、買主様の双方から
いただけるので、(両手取引)
712,000 × 2 = 1,425,600円
が双方代理の場合の報酬となります。
逆に、一方だけの代理仲介(片手取引)では、
売り手側、買い手側の不動産会社が
それぞれ一方からの仲介手数料報酬となります。
単純に、仲介手数料が契約1件につき、
報酬額が倍も違うことになります。
もちろんすべての双方代理が問題と
いうわけではありません。
お互いの利益が相反するというご説明を
しっかりしていても、ある程度商談が
まとまっている身内同士の取引などの場合は、
依頼を受けるケースもあります。
しかし、ほとんどの取引では売り手と買い手は、
お互いの利益が相反します。
「高く売りたい人」と、
「安く買いたい人」の双方の取引なのです。
そんな中でも「両手取引」を目指し、
「依頼されたお客様」ではなく、
「仲介する不動産会社」
の利益を重視している現状は、
正常な取引ではないように感じます。
当然ですが、裁判を扱う弁護士の
世界では、依頼人と被告の双方の代理を
することを禁じています。
中古住宅の流通が新築住宅の流通を
はるかに上回る欧米諸国では、
すでにこの方式が取られており、
安全で安心な取引が確立されています。
そもそも一方代理に徹することが、
ごく自然なことであり、依頼人の
利益の最大化に繋がることが明らかです。
よって弊社では公平公正な見地から、
「双方の代理」(両手取引)を行うことを
基本的に放棄しています。
「もっと不動産の中身を見えるようにしたい」
当社の社名もそんな思いから作った造語です。
CLEAR (透明な)+REALTY(不動産)
私自身、九州エリア(特に福岡市、宮崎市)
を中心に不動産業に携わり、
これまで様々な経験をさせてもらいました。
そんな中、業界の利益優先の業務スタイルも
多く、お客様の顔を思い浮かべると
何ともいたたまれない気持ちになることが多くありました。
「もっとお客様の期待に応えたい。」
「しっかりと見える不動産情報をお伝えしたい。」
そういう想いが、現在進行系でどんどん大きくなっています。
不動産においては、一つとして同じ物件がありません。
隣り合う、同じ面積の土地と建物であってもです。
お客様へのご提案も同じで、
「常に答えは一つではない」
ということを実感しています。
最適なご提案と一口で言っても、
どういった手段や方法がベストなものかは
まったく決まっていません。
全てはお客様の生活スタイルや
社会情勢の変化による色々なタイミング、
そして、その時のお客様の想い(気持ち)が左右しています。
私は、私の家族や仲の良い友人へお話する内容と
同じように、心からのご提案をお約束します。
最後のお取引を終えたお客様の笑顔は
私にとって「最高の報酬」です。
そしてこのお客様からの評価は、
「必ず獲得しなければならない最大の売上」
だと、心に決めて業務を行っています。
デジタル化が進み、
ハードな時代だからこそ
人間味あふれる、担当者でいたいと思っています。
最後までご覧いただき誠にありがとうございます。
このブログやHPに行きついた方は、
少なからずお困りごとやご相談先を
探されている方もいらっしゃるかと思います。
不動産業界の中の人間ではありますが、
損得勘定無しでご相談に対応しておりますので、
お気軽にご連絡ください。
本日も、いい一日となりますように。